背中がこっている感じがして困っています。
29歳女性 会社員
【質問】
肩はそこまでこっている感じがしないのですが、背中がこっている感じがして困っています。
背中がこり始めて少ししてからは、頭が痛くなることも増えました。
これらは、どうすれば解決するのでしょうか。
ちなみに、主にデスクワークです。
【回答】
デスクワークの方で肩はそこまでこっている感じがしないのに、背中がこっている感じ。
また、背中がこり始めて少ししてからは、頭が痛くなることも増えたとのことですね。
先ずは、きちんと調べなければ原因がどこにあるのかお伝えすることはできません。
と予め断ったうえで、推測されることはもしかすると次のような事が・・・。
①お仕事やスマホなどの操作をしているときの姿勢、眼を画面に近づけすぎて頭が身体の重心線より前に位置し、背中に負担がかかる姿勢で長時間座っていませんか?
②PCやスマホ操作などでいつも首を少し横に向けたり斜めに傾げたりする姿勢になっていませんか?あるいは、目を動かす範囲が広く、左右のどちらかに偏っている場合も要注意です。
①と②が合わさると背中のこりが常態化し、頭痛になる方が多くいらっしゃいます。
更に、目の動きとも連動する首の上位頸椎(C1~C3)に動きが悪い所(サブラクセーション)ができてきます。
これはストレッチなどでは簡単に取れません。
こうなると、同じ姿勢で頑張れば頑張るほど時間と共に症状が強く出て、頭痛なども発生しやすくなります。
そうならないためには、先ず、自然と良い姿勢になるように作業環境を見直す必要があります。
つまり、パソコンの位置やキーボードの位置、机や椅子の高さなど正しい位置になっているか確認します。
また、操作するときの姿勢に気を付ける必要があります。
背もたれに寄りかかったままで作業すると骨盤が後傾し、猫背になりやすく、頭が前方に出やすくなります。
また、マウスやキーボードが遠い位置にあると腕の重さが肩の負担になります。
指の方向も大切で、脇を締め前腕と同じ方向で指を使う必要があります。
しかし、上記の原因でない方も多くいらっしゃいますので、一度きちんと検査を受け、原因を特定してから、施術で症状を軽減させましょう。
症状が軽減すれば、適切な姿勢を覚えたり、なぜ良い姿勢が取れないのか、弱っている筋肉(使いにくくなっている筋肉)を確認し、回復させながら徐々に強化して、最終的に良い姿勢ができるようトレーニングをしていきましょう。
人生100年時代にできるだけ負担のかからない良い姿勢で生きることが求められています。
当院では、弱化した筋肉を克服しながら自分に合ったフィットネスを得ることへのお手伝いをしています。
どうど、お気軽にご来院くださいませ。